古代魚の栖 掲示板
 過去LogV (1361〜1380) 

戻るときはココをクリック!


[1380]
▼▲ 大丈夫です ▼▲ 投稿者:あらん 投稿日:2001/10/07(Sun) 20:06:14   HomePage
上手投げさん
こんばんわ。
マーサーは、元気にお仕事されているみたいですよ。
昨日は、オフ会だったみたいだし・・・・
最近は、仕事が多忙らしく更新もままならないようです。
それで、リンク先の方に連絡も出来てないみたいです。
とりあえずのリンク先
http://www.bg.wakwak.com/~marsar/

着々とお魚も増えていますのでその辺は勘弁してやってください♪

     Re: 大丈夫です 投稿者:あらん - 2001/10/07(Sun) 22:04:29 HomePage

おほほ。
「さん」を付けるのを忘れてました・・・・
マーサーさんすみません

Kiemさん
おひさしぶりです。
ひさびさのカキコですが、あれから紅龍と紅金が仲間入りしました。


     Re: 大丈夫です 投稿者:kiem - 2001/10/08(Mon) 02:28:26 HomePage

あらんさん、おひさしぶりです。
タイムリーなご返信ありがとうございます♪

アロワナ、増えているんですね。
うらやましいお話です。
私は水槽環境&資金面で飽和しちゃってます(笑)
当分増やせそうもないです。
デジカメなんて買うからだって声が聞こえそうですが
あれはあれで重要なんですよね〜

[1379]
▼▲ どうなってるの? ▼▲ 投稿者:上手投げ 投稿日:2001/10/07(Sun) 11:24:00  
突然、つかぬことをお聞きしますが「マ-サ-さん」はどうしているのでしょう?
9月に復活すると言って、ある日突如として姿を消してしまいましたが・・・
ご存知の方、情報下さい。お願いします。

     Re: どうなってるの? 投稿者:kiem - 2001/10/08(Mon) 02:24:46 HomePage

既に上であらんさんが解答済みですね。
返事遅くてごめんなさい。

とりあえず移転作業は終わったらしいのですが
ドメインがまだみたいなんです。
そこまで終わればLINK修正しようかと思っています。

[1378]
▼▲ 復活しました。 ▼▲ 投稿者:たまぽち 投稿日:2001/10/07(Sun) 00:07:08  
テロにも負けず無事に帰ってきました(笑)
3ヶ月間まったく世話無しでしたが、家のアロワナ達は
健気に僕の帰りを待っていてくれていましたよ♪
でも流石に水が半分ぐらいに減っていて、帰ったときは
水漏れかと思ってちょっと焦りました。
水漏れではなかったので、蒸発なんでしょうね。
あんなに減るとは思いませんでしたよ。水温を気にして
エアコンをタイマーでつけっ放しにしていたからでしょうかね?
もうちょっとで泳げなくなるところでした。

その一方でウナギが飛び出しで他界してました。
ヤムナシでフードタイマー使ったのですが、その入り口から
飛び出たようです。(涙)

そう言えば本場のロングノーズガー見てきましたよ。
凄いかっこよかったです。

     Re: 復活しました。 投稿者:kiem - 2001/10/08(Mon) 02:20:05 HomePage

お帰りなさい。
水の減りって意外と早いですよね。
私も夏場高水温対策に濾過水槽のフタ開けたりしてたんですが
水が減ってびっくりした事がありました。
オーバーフローの場合、水量は重要ですからね。

ウナギが一匹ダメでしたか・・
でも、さすがにアロワナたちですね。
環境急変させないように徐々に管理してくださいね。
・・って充分ご存じですね(笑)

本場のロングノーズガー見てみたいです。
やっぱり1mくらいありましたでしょうか?

[1377]
▼▲ 長くなったので ▼▲ 投稿者:みにら 投稿日:2001/10/06(Sat) 11:05:54  
こちらに書きますね。拒食の原因ですがなったときにはプレコが入ってい
たんですよ。そのプレコはアミアが小さいときから入っていたんですが、アミ
ア水槽の水温の低下によりプレコは熱帯産のため60cm水槽に隔離したんで
す。その後気づいたんですがプレコに白い斑点が3、4個ありました。おそら
く白点病だと思われます。(プレコを移した水槽で白点病が爆殖したの
で・・・)なので今はそれが原因かと考えています。ちなみに60cm水槽は
大変なことになっています。オスカーに白点が付きカイヤンなんか真っ白で
す。しかしBゴーストは依然として真っ黒で病気にはなっていないです。ナイ
フも今のところ病気にはなっていません。やはり鱗がない魚は弱いです。今は
水温を32度まで上げて塩と唐辛子を入れて治療中です。ここで分かったんで
すが、アミアは病気になると治療はほぼ不可能だということです。熱帯の魚な
ら水温が上げられますけど無理ですからね。それに薬にも弱いですし・・・

>AE使っているならマイナス補正を1〜2かけます。
>マニュアルだったらシャッター速度を1〜2段速めます。
早速やってみます。でもそれより先に蛍光灯買った方がよいですね。
お金次第です。

>だいたい300〜500KB位の画質で撮って後から落としてます。
画質の落としかたってどの様にやればよろしいのでしょうか?
教えて下さいね。

     Re: 長くなったので 投稿者:kiem - 2001/10/08(Mon) 02:09:05 HomePage

確かにアミアは治療しにくいですね。
病気にせずに大きくしなきゃいけないのかな・・

蛍光灯1灯ではなかなか厳しいものがあります。
ワザを使ってなんとかって感じなんですよね。
斜めの角度からストロボ使っちゃった方がいいかもしれません。

画像圧縮は何か画像ソフト使うしかないのかなぁ??
ペイントブラシでどこまでできたかわからないんです。
そんなに高価な画像ソフトでなくても、そこそこ行けると思います。
私なんてスキャナーのオマケだし・・
フリーでいいものがあるとかってないんですかねぇ。。


     Re: 長くなったので 投稿者:みにら - 2001/10/08(Mon) 08:10:48

画像加工ソフトダウンロードしました。そこでですがここの掲示板って画像貼れるのですか?やり方が分かんないです。アミアも落ち着いたので大事に育てていきます。


     Re: 長くなったので 投稿者:kiem - 2001/10/10(Wed) 06:36:40 HomePage

imgタグを用いて貼る事ができます。
画像アップローダーではないです。
どこかにサーバーエリアがあれば可能と言う事ですね。

[1376]
▼▲ お久しぶりです ▼▲ 投稿者:明智君 投稿日:2001/10/05(Fri) 18:28:05   HomePage
お久しぶりです。じつはこの前ホームセンターで炭が安売りしていたので買って試験的に入れてみているんですけど今の所問題はありません。使っている方、注意点することなど何かありますでしょうか?

     Re: お久しぶりです 投稿者:kiem - 2001/10/05(Fri) 19:28:26 HomePage

水が黒くならないように洗って入れれば大丈夫です。
ちゃんと吸着効果もありますが、活性炭より能力は低いので信じすぎない方がいいと思います。
限界が来たと思ったら早めに取り出してくださいね。

[1375]
▼▲ マンファリ ▼▲ 投稿者:耕治 投稿日:2001/10/04(Thu) 23:36:04  
久しぶりッス!早速ですが、マンファリは最低でどのくらいの大きさの水槽が必要でしょうか?

     Re: マンファリ 投稿者:kiem - 2001/10/05(Fri) 02:05:29 HomePage

ひさしぶりですね〜
やっぱガーですから最低は体長が水槽の奥行きとイコールでしょう。
成魚まで育てたいなら最低で奥行き1mですね。
余裕を持って飼いたいなら奥行き2〜3mってとこかな??

マンファリ、飼った人はかなり殺しちゃっているみたいです。
最近のは状態が悪く死にやすいらしいです。
気を付けてくださいね。
水質安定させてアカヒレorメダカ大量がいいみたいです。


     Re: マンファリ 投稿者:耕治 - 2001/10/05(Fri) 10:43:24

ほんまありがとうこざいます!役に立ちます!では。


     Re: マンファリ 投稿者:dragon7 - 2001/10/06(Sat) 00:17:13 HomePage

マンファリ、180/60/60で終生飼育できると信じてます(笑)。
でないとアリガーの二の舞です。
私のは6cm程度のサイズが今25cm程に育ちましたが最近ちょっと鈍ってます。
トロピカルジャイアントガーも45cmから成長が極端に遅くなってます。
どちらも水槽ではなっても70cm、私の思うところでは60cmどまり
ではないかと考えてます。


     Re: マンファリ 投稿者:kiem - 2001/10/06(Sat) 09:35:16 HomePage

今、入荷しているマンファリが昔のキューバンガーと同じかにもよりますよね。
(ちなみに私には、あの小さいサイズで見分けが付いてません。^^;)

キューバンガーは水槽内で1m弱、自然下で2m弱とアリゲーターよりは小さいらしいですが
昔キューバンガーを買った人はどれくらいまで育てたんですかねぇ。
事例が少ないだけに難しいところです。
書籍では水族館で90cmにはなったと書かれてたりしますが
個人レベルの長期飼育の情報ってなかなか入手できないです。
つまり明言できる人が多くなさそうなんです。
近年買われた方が数年〜数十年先にコメント下さればと思ってます。


     Re: マンファリ 投稿者:耕治 - 2001/10/06(Sat) 14:23:50

友達の社長は、マンファリの60センチが2匹いて、生き餌をあげたら「少し大きくなったなぁ〜」と言っていましたので70センチぐらいで成長が止まるのかな〜と、思っています。ちなみにそのマンファリが入っている水槽の大きさは120×60×45です。


     Re: マンファリ 投稿者:kiem - 2001/10/08(Mon) 02:14:37 HomePage

体長60cmですか・・
いつ頃、どれくらいのサイズで買ったマンファリなんでしょう?
特に背曲がりなんかは見受けられないですか?
飼えているんなら、それでもOKって事なんでしょうね。

ガーの場合長生きなので、まだまだって気もします。
どっちにせよ奥行き60cm水槽では大きくなれないんでしょうけど
その状態で健康にキープできるかって事でしょうね。


     Re: マンファリ 投稿者:耕治 - 2001/10/08(Mon) 12:33:15

かなり前に買ったことは確かです。背骨も曲がってませんし。どうせもっと大きくなったら180×90×60に移動させるんでしょうね。

[1374]
▼▲ うんうん ▼▲ 投稿者:みにら 投稿日:2001/10/03(Wed) 17:00:52  
アミア今朝クリルをじーっと見た後ぱくりと食べてくれました。
でも1個だけでした。(−−;このまま様子を見ていて食べる
ようになってくれると良いんですけど・・・
ちなみにphは7.4です。

それはそうとピラニアナッテリー買ってしまいました。
5匹も・・・今度詳しく話しますね。

     Re: うんうん 投稿者:kiem - 2001/10/03(Wed) 22:26:48 HomePage

なんなんですかねぇ。。。
やっぱり体調不良??

ちなみにバクテリアが活動してないとPH下がってくれません。
一見、高いと良く思えるので油断しがちです。
多分みにらさんなら大丈夫でしょうけどね。

しかし、ナッテリー5匹って強烈そう。。。


     Re: うんうん 投稿者:みにら - 2001/10/04(Thu) 19:32:36

何でしょうか・・・
今日になったらよく食べてくれます。
なので一安心です。ありがとうございました。
phが低いとのことですが自分でもそんな気がします。
何か手を打ってみますね。

念願のデジカメ今日手に入れました。
今から写真を撮ってみます。

ナッテリーですが1円玉サイズが5匹います。
まだブラックファントムテトラに毛が生えた程度ですが
集団で小赤を襲います。すごいです。
ピラニアにも古代魚同様他の魚にはない魅力があります。
成長楽しみです。


     Re: うんうん 投稿者:kiem - 2001/10/05(Fri) 01:59:43 HomePage

いえ、、逆です。
PHは順調に下がらなくちゃいけないんです。
高いままじゃないかと思ったんですね。
でも食べているんなら良さそうですね。

ナッテリーは1円玉サイズですか。
かわいい大きさですが迫力はありますよね。
将来が楽しみです。。。

さて、、、デジカメが楽しみです。
感想聞かせてくださいね。


     まちがった 投稿者:みにら - 2001/10/05(Fri) 20:32:51

低いじゃないですね。正しくは高いです。
書き間違えました。今日も順調に食べています。

明日クリル買ってきます。
消費量がすごい・・・

さてデジカメですが、いくつか画像送りますね。
まだ撮りなれていないため下手ですが、ご了承下さい。
使ってみてですが、蛍光灯が36wなので暗いです。
蛍光灯を上げればかなり綺麗に取れるでしょう。
ピントを手動でも合わせられるので結構使い勝手がいいかも。。
でも1番綺麗に撮ると2メガバイトになるので大変です。
こんな所で良いでしょうか?何かあったら書いて下さいね。


     Re: うんうん 投稿者:kiem - 2001/10/06(Sat) 09:50:45 HomePage

アミアの水槽は水が落ち着いてきたんですかねぇ。。
クリルですか。単食には気を付けてくださいね。

私もデジカメは2台ともf2のレンズですので同じ条件です。
ISO感度400(E-10は320)にした時でも1灯式蛍光灯ではつらいです。
180cm水槽は上面から30Wを4本、120cm水槽は上面から20wを4本、
80×80cm水槽は上面から30Wを2本と20W水中蛍光灯1本、
150cm水槽は40W水中蛍光灯1本です。
今90cm水槽は使ってませんが上面1本だと白っぽい魚だけで
2本あると黒っぽい魚でもなんとかって言う感じですね。
これが最低線でこれ以上照明が暗いとつらいです。

ちなみに適正露出よりも暗く撮っても大丈夫です。
AE使っているならマイナス補正を1〜2かけます。
マニュアルだったらシャッター速度を1〜2段速めます。
これでも綺麗に撮れてるはずですが
もし暗かったら画像ソフトで明るさを補正してあげればOKです。

私は画像サイズ大きなのでは撮ってないです。
だいたい300〜500KB位の画質で撮って後から落としてます。
一番小さくなる画質だとさすがに荒すぎて落とす余地ないのでダメですけどね。

[1373]
▼▲ スポッテッド・ガー ▼▲ 投稿者: 投稿日:2001/10/01(Mon) 22:43:49  
ひさしぶりです。
ポーリーがちょっと前からキャットとメダカを食べるようになりました。

では、本題にはいります。
今度、スポッテッド・ガーを買いたいと思っているのですが、
飼うにあたって、何か気をつける事ってありますか?
ちなみに水槽は120×60×45です。

     Re: スポッテッド・ガー 投稿者:kiem - 2001/10/03(Wed) 12:46:06 HomePage

半月ぶりくらいですね♪

スポッテッドガーはそんなに難しい事はないと思います。
でも餌には気を付けてくださいね。
色々な餌をバランス良く量も確保してあげてください。
背曲がりになりやすそうですから・・

その水槽ならかなり大きくならない限り大丈夫だと思います。


     Re: スポッテッド・ガー 投稿者: - 2001/10/03(Wed) 23:26:04

具体的に言うと、どんな餌をあげたらいいですかね。
生き餌だけでは、きついですよね。


     Re: スポッテッド・ガー 投稿者:kiem - 2001/10/04(Thu) 19:20:46 HomePage

成長の具合からいけばメダカ、小赤でしょうね。
ただ栄養は偏りやすいのでエビなども食べさせた方が良いようです。
冷凍エビを食べてくれるとありがたいですよね。
ちなみにクリルはあんまり良くないです。
補助的程度にして主食にはしないようにしてください。

人工餌も食べてくれればバランスは良いですよ。
成長速度は遅いですが・・
カーニバルなど肉食魚が良いと思います。


     Re: スポッテッド・ガー 投稿者: - 2001/10/04(Thu) 21:40:30

カーニバルやエビをあげてみることにします。
ありがとうございました。


[1372]
▼▲ デジカメ^^ ▼▲ 投稿者:大ちゃん 投稿日:2001/10/01(Mon) 19:32:49   HomePage
初めまして。いつも見てるだけでしたが、カキコしにきました。
kiemさんがデジカメに詳しいので、教えて下さい。

今日、オリンパスのC−700UZを買ったのですが、
アロを撮るのには撮りやすいカメラですか?

あと、撮り方のコツなど教えて下さい。

     Re: デジカメ^^ 投稿者:kiem - 2001/10/01(Mon) 20:44:28 HomePage

はじめまして。
C-700UZは知らなかったのでオリンパスのHP見てきました。

f2.8のレンズはf2.0の他機種よりは多少暗めですが
それでも明るい方です。
光学10倍ズームを考えれば充分に明るく良いレンズと思います。
またISO感度設定が800までありますので
400までしかないf2.0レンズのカメラと同等の明るさで撮影できます。
以上より明るさと高倍率ズームを兼ね備えた良いデジカメと思います。

コツですが外部ストロボがないならストロボOFFの方が良いです。
これだと暗いですのでISO設定を最大(800)にします。
部屋の灯りは消し水槽の照明は最も明るくします。
正面よりは斜めが撮りやすく、自分も黒っぽい服を着るのが良いです。
とりあえずこんな感じで挑戦してみてください。


     Re: デジカメ^^ 投稿者:dragon7 - 2001/10/01(Mon) 23:43:02 HomePage

ちょっと思いついたんですが・・・
ビデオカメラで撮影するととても明るく撮れます。
その動画の一こまを取り込むと画質もそこそこで明るい画面ができます。
ネット上に掲示するだけならこれで十分かも。
シャッターチャンスも関係無いです(笑)。
今度試してみます。


     Re: デジカメ^^ 投稿者:きらりきら - 2001/10/02(Tue) 00:01:22 HomePage

doragon7さん、それそれ!
うちのデジタルビデオ、68万画素ですが、PCに取り込んだら何kBくらいの画像になるんですかね? いま、website用に15〜40kBくらいに加工してるんですが、ビデオの方が明るく取れるんならビデオで画像取りたいです。今、デジカメは210万画素ですが、暗い上にマニュアル機能無くてEOSで撮ろうかと思ってたトコです。自分でやってみれば良いのですがビンボなのでビデオ〜PCのケーブル、使えるかどうか判らないのに買う勇気が有りません。 あ、それとメアドをgolgo@estyle.ne.jpに変更しました。 今後とも、皆さん、宜しくお願いします。


     Re: デジカメ^^ 投稿者:kiem - 2001/10/03(Wed) 12:49:38 HomePage

ビデオカメラって明るいんですか?
持ってないので知らないのですが。。。
CCDが大きくて感度が良いんですかねぇ。

[1371]
▼▲ 濾過槽について・・ ▼▲ 投稿者:haruki 投稿日:2001/10/01(Mon) 19:15:51  
初めまして。いつも楽しく拝見してます。
ブラックアロワナを飼ってます。
まだまだ小さいのですが(16cmくらい)
メダカをもりもり食べてます。
それで水槽のサイズUPの準備というか下調べをしています。
(気が早すぎですが・・・)
120*60*45cmの水槽を考えているのですが、
ろ過槽は外部式(プライムパワー30)と上部式(レイシーRF120)
のどちらが適しているのでしょうか?(単独飼育の予定・・・)
もう一つレイシーのポンプは非常に高価ですが他のポンプと比べて
どのようなメリットがあるのですか?
水量が多い、音が静か、耐久性などでしょうか?
初心者な質問ばかりですがカタログなどのスペックを見ていても
良く分からず、長々と書き込んでしまいました。
よろしくお願いします。。

     Re: 濾過槽について・・ 投稿者:kiem - 2001/10/01(Mon) 20:28:02 HomePage

harukiさん、はじめまして。。

RF-120とプライムパワー30でしたら絶対RF-120と思います。
大きさが違いますので入る濾材の量が全然違うのです。
またRF-120よりRFG-120の方が入ると聞いた事もあります。(未確認ですが)
また、プライムパワーは量よりも流量で濾過する綿があると思いますが
肉食魚では餌や糞が多く目詰まりしてしまうのです。
この点でも上面の方が有利ですね。
濾過に必要な酸素も上面の方が多く得られます。

レイシーのポンプはとても強固にできています。
10年くらいは余裕で使えるようです。
またパワーも違います。
RF-120に付いているP425は30〜40リットル/分の流量があります。
他の水槽器具メーカーだとなかなかないと思います。


     Re: 濾過槽について・・ 投稿者:dragon7 - 2001/10/01(Mon) 23:38:19 HomePage

harukiさんはじめまして。

私は圧倒的にRF120ですね。
でも単独飼育なら何でもいいかも(笑)。
パワーフィルター使うときはスポンジをお忘れなく。
アロワナは肉食魚の中では水を汚さない方なので
単独ならオーバーフローはまず必要ないですね。


     Re: 濾過槽について・・ 投稿者:haruki - 2001/10/02(Tue) 12:34:39

kiemさん、dragon7さん早速のお返事ありがとうございます!!
外部フィルターの安さにつられていたのですが決心がつきました。
それに今は単独飼育といってもガーやポリプにも興味
(いろんなHPを見ていると欲しくなってしまいますね)
があるので濾過能力に余裕のある上部式にしたいと思います。


     Re: 濾過槽について・・ 投稿者:kiem - 2001/10/03(Wed) 12:57:24 HomePage

魚が大きくなったり増えたりすると丈夫でも足りない事もありますからね。
後からでも外部は追加できるし良い選択と思います。
がんばって飼育されてくださいね。

[1370]
▼▲ 殺・・・ ▼▲ 投稿者:みにら 投稿日:2001/09/30(Sun) 09:46:36  
アミアにはいつも寝る前に小赤を10匹ほど与えています。ガーもその中から2、3匹食べています。今までは朝には全部食べ尽くしていたのですが、今日はなんか様子が違います。小赤の死体が5体も・・・様子から見てみんなアミアが殺ったようです。ガーは2匹食べたようなのでアミアは3匹しか食べていないことになります。また夕方にクリルを10個与えているのですが、確かに昨日はクリルを1個も食べなかったように思います。(みんなプレコが食べた。)一応お腹は凹んでいるのですが、依然としてクリルを食べません。以前ノーザンが絶食してそのまま落としてしまったのでとても不安です。何かアドバイスをお願いします。私の予想としては濾過能力が低いということです。早く上部フィルターを入れてやらなければ・・・。それとヒーターです。成長も早くなりそうだし出来たら入れてあげたいです。ちなみに水温は24度です。<関係ないか。それではよろしくお願いします。

     Re: 殺・・・ 投稿者:kiem - 2001/09/30(Sun) 10:15:16 HomePage

小赤を10匹ペースで与えていると水の汚れは早そうですね。
アミアの体調が下ってきているのではないでしょうか。
成魚になるまでは水質悪化に弱いそうなのでマメな水換えが必要でしょう。
フィルターの追加もそうですが、混泳魚を減らすのも手かもしれません。
与える餌の量も減りますからね。
または水槽をサイズアップするとか・・

水温は高い方が食欲は増しますがアミアなら適正温度が低いので問題ないでしょう。
水温が高いと水質が悪化しやすく、水中の酸素も減ります。
状態が良ければ高い方が良いですが悪い時に上げると逆に危険な事もあります。


     Re: 殺・・・ 投稿者:みにら - 2001/10/01(Mon) 10:22:55

一応飼育環境を書かせていただきます。
120cm水槽・飼育魚「アミア@28cm・スポッテッドガー@21cm」
外部フィルター(エーハイム2228)
やはり濾過能力が低いですね・・・
餌の方は、しばらく与えないという方法は危険でしょうか?
ちなみにクリルと小赤だけというのは良くないですよね?


     Re: 殺・・・ 投稿者:kiem - 2001/10/01(Mon) 20:14:46 HomePage

まだまだ小さいですので、できればマメに与えた方がよいと思います。
大きくなれば大丈夫なんですけどね・・・

餌を与えないのは水換えする時間がとれない時の裏技的な感じです。


     Re: 殺・・・ 投稿者:みにら - 2001/10/02(Tue) 18:48:07

ここ5日ほど何も食べません。
クリルを与えても見るだけで食べません。
小赤を入れても殺すだけです。
水は綺麗です。
1つ思い当たることといえば何か口をもごもごさせて
壁につっこむ事です。なので今は口の中を怪我しているか
えらに寄生虫が付いているのを疑っています。
もしかしたら餌が単調なので飽きているだけかも・・・
とにかく不安は続きます。
言われた通り餌はまめに与えさせていただきます。


     Re: 殺・・・ 投稿者:kiem - 2001/10/03(Wed) 15:11:28 HomePage

マメに与えて食べない分はマメに取り除くことかな。。
なかなか難しいですね。
水の綺麗さと水質もイコールじゃないので気を付けてくださいね。

[1369]
▼▲ 昨夜のE-10での試し撮り。 ▼▲ 投稿者:kiem 投稿日:2001/09/28(Fri) 18:28:04   HomePage
まだまだ使いこなせてないです。
もっとカメラの癖をつかまないと・・





     Re: 昨夜のE-10での試し撮り。 投稿者:みにら - 2001/09/30(Sun) 09:53:35

やはりこのホームページの写真は綺麗ですね。
確かにC-2020Zの方が綺麗にも見えます。でもこちらの方がアジアの
色に近いと思うのは私だけでしょうか?(特に紅龍)近日中にデジカ
メ仲間になるので撮影の仕方とか教えて下さいね。


     Re: 昨夜のE-10での試し撮り。 投稿者:kiem - 2001/09/30(Sun) 10:07:22 HomePage

お褒めいただきありがとうございます。
水槽内の撮影は暗いのでなかなか大変ですが
技術と言うよりコツだけですので慣れれば簡単に撮れると思います。

写真のプロによると、E-10で撮った魚の方が
迫力、表現力、色などずっとC-2020Zより良いそうです。
写真作品としてはE-10、魚の説明としてはC-2020Zみたいです。

[1368]
▼▲ E−10 ▼▲ 投稿者:dragon7 投稿日:2001/09/28(Fri) 00:40:39   HomePage
とうとう買っちゃいましたか!早速みさせていただきました。
15万くらいしました?
私も会社の先輩が持ってるので見せてもらいましたが、
たしかレンズ同軸の光学ファインダーでしたっけ?
いいですよねぇ・・・。ため息・・・

     Re: E−10 投稿者:kiem - 2001/09/28(Fri) 04:10:29 HomePage

買ったとは書かなかったのですが・・・
買っちゃいました(爆) 見てますねぇ。。
水曜の朝と夜に東京出張なんてものが入っちゃって
昼がぽっかり空いていたのが悪いんです(笑)

ちゃんと買ったと書かなかったのは手放す可能性もあるからです。
多分このクラスのデジカメの中では最も優れているはずなのですが
(と言うよりこのクラスに他には一眼レフはないですよね。)
最も良い写真が撮れるわけではない事がわかったからです。

UPした画像を見ていただければわかると思うのですが
撮れた写真自体は今までのC-2020Zの方が綺麗だったりします。
一眼レフである事をのぞけば実はカメラとしての性能って似たようなものなんです。
むしろ一般向けな分、C-2020Zの方が適当に撮っても良い写真になりますし、
撮れた写真の色合いもC-2020Zの方が見た目が綺麗だったりします。
E-10の方が正直な本当に近い色なんですけどね。。。
良すぎて綺麗に撮れないと言ったところでしょうか。

初日と言う事で簡単に撮っただけなのですが
そんな撮影の仕方ではE-10はC-2020Zに負けてしまいました。
次回は気合い入れて使ってみようかと思っています。
C-2020Zの方はあれ以上どうしようもないのですが
E-10の方は色々チャレンジできますからね。
ご指摘の通りレンズ同軸の光学ファインダーで凄くチャレンジしやすいんです。
それでもC-2020Zの方が上だったら手放す可能性もあるわけです。
だってまだ金策してないんで・・(汗)

でも物欲かきたてるんですよね。このカメラ、、、
見た目が格好良すぎなんです。
撮りごごちとか撮れるリズム感なんかも最高なんです。
理屈ではC-2020Zがあれば不要と思っても気持ちでは持っていたい(笑)
複雑な心境だったりします。

[1367]
▼▲ No Title ▼▲ 投稿者:ドラえもん 投稿日:2001/09/26(Wed) 22:27:07  




     Re: No Title 投稿者:kiem - 2001/09/26(Wed) 23:09:12 HomePage

え、、、???
[1355]で質問いただいたのと同じ内容ですよね。
既に次のページいっちゃいましたけどレス見忘れちゃったのかな。
この掲示板の一番下にあるNEXT10から前のページ行けますので見て下さいね。


     Re: No Title 投稿者:ドラえもん - 2001/09/27(Thu) 17:48:14




[1366]
▼▲ えさ ▼▲ 投稿者:dragon7 投稿日:2001/09/25(Tue) 23:52:51   HomePage
お久ぶりのこんばんは。

今日は全員えさ抜きです(笑)。
ほとんど毎日やってますがたまに抜いてます。

kiemさんはどういうペースで与えてます?
結構この餌やりが大変だったりしますよね。

が、60cm水槽のマンファリとダトニオは金魚付けです(笑)。
100匹で1週間持ちません(涙)。
あー財布が軽い・・・

     Re: えさ 投稿者:kiem - 2001/09/26(Wed) 21:12:00 HomePage

実は私も週に一日は餌を与えない日があります。
大抵が土曜日です。
理由は2つあるのですが、1つは翌日の日曜に水換えをするので
内蔵にストレスを与えない為です。
もう1つは・・・
休日は私の生活パターンが変わって面倒だから(爆)
簡単に言うと朝起きないからですね(笑)

たまに抜いた方が食欲増進するようです。
同じ餌でも飽きない気がしますね。
以前この話をしたら人間に例えて、一日まったく食べないのは
体に良くないだろうとコメントいただいた事もあるのですが、
実際のところ魚類はほ乳類と異なり体温維持の必要がない為
それほど継続したエネルギー摂取は必要ないんです。
実際のところアロワナ親魚などは数ヶ月食べなくても生きてますものね。

数ヶ月はともかくとしても、時に餌を休むのはプラスだと思っています。
幼魚や小型魚は与えないとまずいですが
今私のところにいる魚は全てOKだと思っています。


     Re: えさ 投稿者:dragon7 - 2001/09/27(Thu) 00:34:29 HomePage

家のアロは絶食三週間の記録が最長です(笑)。
単独飼育のときですけどね。
混泳にしてから絶食はありませんねぇ。

PS:近鉄すごいですねぇ。巨人はダメですかねぇ・・・
実は巨人ファンだったりするのです(笑)。
名古屋ですけど。


     Re: えさ 投稿者:kiem - 2001/09/27(Thu) 06:41:04 HomePage

うちはもっと絶食した事があります。
多分2ヶ月くらい・・ 単独飼育の時です。
紅金の腹が非常に大きくなった後しばらく食べませんでした。
おかげですっきりして元に戻ったですけどね(笑)

会社帰りの車では、いつもFMを聞いているのですが、
夜の時間帯、あまり上品でない番組で聞くのがつらかったので
昨夜は日本放送に変えました。
そしたらちょうどホームランの出る打席だったです。
野球はまったくわからないので名前などみな初耳でしたが
大騒ぎしている事は良くわかりました。
プロ野球はTVで見たことないかなぁ・・
親も興味ないので子供の頃にも見ませんでした。
松坂とか松井とかって有名選手の名前は聞きますが
顔はまったくわからなかったりします。
イチローとか野茂はわかりますがコマーシャルで知ってるくらいなんです。

[1365]
▼▲ ブラックアロワナ入門についての質問 ▼▲ 投稿者:佐藤大輔 投稿日:2001/09/25(Tue) 00:49:59  
お邪魔します。佐藤といいます
実は以前から生き物を買っていて、熱帯魚も小型のものは買っているのですが、
今回大型魚にチャレンジしようと思ってnetで勉強中のものです。
さて、ぶしつけなのですがはじめるにあたり少し疑問がるのです。
出来れば教えていただければありがたいのですが。

*魚はアロワナ:アジア以外で考えています。出来ればシルバーがいいのですが水槽
サイズ120*45*45ではむりですよね?(自宅スペース都合幅が45しか無理。)
南米種がすきなのでブラックアロワナにしようかと思っています。120cmで飼育可能でしょうか。

*120cm水槽セットは新規購入予定ですが、ガラスのほうが流通量も多く中古でもあるかなぁなどと物色中です。
しかし、アロワナがぶつかることで割れたりするのでしょうか?まぁガラスから割れるんですが、”すぐ割れる”のでしょうか?であればアクリルのほうが無難でしょうか?

購入前に気をつける点はあるでしょうか。お勧め用品とか。また水槽はyahooオークションなんかで買おうと思ってます。もしどなたか余っていれば安価で譲っていただけないでしょうか。
長文すみません。よろしくお願いします。

     Re: ブラックアロワナ入門についての質問 投稿者:kiem - 2001/09/25(Tue) 03:49:28 HomePage

ブラクアロワナでも上手に育て上げるとシルバー並になるそうです。
なかには1m近くなったという話も聞きます。
ただ、成長しにくいのと、目垂れなどがないので成長しなくても
外見上の不都合が少なく小さい水槽でも飼いやすいと言うことだと思います。

私の場合、90×45×45cm水槽では体長45cm位で狭く感じました。
今は120×50×50cm水槽に移したので余裕です。
ただし、これも体長50cm強までかなと思っています。
私の場合は大きく育てたい気持ちもありますので
いつかはもう1ランク上の水槽に移すつもりでいます。

120×45×45cmで飼えないとはいいませんが
大きくする事はできず体型の歪みなども出る可能性があると思います。
奥行きが60cmになるだけで事情は全然異なるのですが・・・
場所の事情があるのなら難しいところですね。

現在のガラス水槽が割れるという事はあまりないようです。
突進型のナマズとかピラルクーなら別でしょうが
ブラックアロワナなら大丈夫だと思います。
フタを飛ばされる方が心配だと思います。
割れるのは接地面が平らでないとか、水を入れたまま持ち上げるとか
人間の方の問題の方が多いようですね。

注意点ですが・・
肉食魚なので濾過は余裕を持ってってことですね。
小さめの外部型フィルターだと管理が大変です。
120cmガラス水槽なら大きめの上部フィルターが良いかと思います。
他はあまりお薦め商品ってないんです。
水槽と濾過と蛍光灯、あとエアレーション。
これだけで他に余計な物を入れないのがコツだったりします。


     Re: ブラックアロワナ入門についての質問 投稿者:dragon7 - 2001/09/25(Tue) 23:34:00 HomePage

はじめまして。
大型魚飼育の最初がブラックはチャレンジャーとまでは言いませんが、
いい意気込みだと思います。
ある意味シルバーよりいいかも知れませんが、
小さい稚魚は飼育が大変ですよ。
サイズにあわせて水槽を移しますがそのつど環境の変化で
ストレスをためちゃいますから、単独飼育で最初から120cm水槽で
産卵ケースやセパレータをうまく使うといいかも。
120cm水槽であればかなりの長期間飼育できると思います。
それに大型の上部フィルターを水中ポンプで回します。
魚のサイズによって水位をかなり下げましょう。
小さい内は水深20cmで十分です。
参考になったでしょうか?


     Re: ブラックアロワナ入門についての質問 投稿者:kiem - 2001/09/26(Wed) 21:03:18 HomePage

確かにブラックは一番難しいアロワナかもしれないですね。
でも私は大きい個体を買ったので非常に楽でした。
これもひとつの手ですよね(笑)

後は混泳の誘惑に負けなければ難しい魚ではないと思います。


     ブラックアロワナ入門についての質問2 投稿者:佐藤大輔 - 2001/09/27(Thu) 02:01:35

皆さん書き込みありがとうございます!
さて、素朴な疑問なのですが、どうして大型魚は最初は小さな水槽でないといけないんでしょうか?
自然界は当然ながら比べるまでもなく広いわけですし、小さな間からちょっとでも大きなところで育てたいなんておもうんですが。
えさ取りがうまくいかないとかそういう理由でしょうか?
教えてください。


     Re: ブラックアロワナ入門についての質問 投稿者:kiem - 2001/09/27(Thu) 06:30:10 HomePage

ブラックアロワナは熱帯雨林の川に住んでいます。
水中に草が生い茂り水中林とも言う場所だそうです。
成長に伴い広い場所に出たりもするのでしょうが
小さいうちは浅瀬にいますので傾向としてより強いと思います。

大型魚・肉食魚と言っても弱肉強食の世界では
幼魚のうちは他の魚の餌になってしまいます。
目立たないように隠れたい本能は仕方ないと思うんですね。

ただしアロワナはそれほど極端ではないと思います。
ですから充分鑑賞になるわけですね。
個体の性格にもよりますが場所に落ち着けば堂々とするわけです。
成長の為には広い方が良いのですが、この精神面とのバランスなんですね。
精神的にタフな個体で驚かせたりしなければ広い水槽でも良い事はあります。


     Re: ブラックアロワナ入門についての質問 投稿者:ブラックマニア - 2001/09/28(Fri) 22:28:13

初めまして。
私は、ブラック・アロワナを3匹飼っています。

1匹は、45センチくらい。2匹は20センチ強です。
45センチと、20センチ1匹は、120センチ×60センチの水槽で混泳しています。
60センチになるまではその水槽で余裕だと思いますが、6ヶ月で40センチになった個体ですので、
来年には、60センチを超えると思います。でも、これ以上の水槽はちょっと置けません。
餌を少なめにして大きさを調整するか、我慢してもらうしかないです。

もう1匹は、60センチ水槽でほぼ単独飼育です。20センチ同士を混泳させると
喧嘩をしてうろこが飛ぶので、3匹混泳はもうすこし先になると思います。

アロワナ単独飼育では、物足りないので、おそらく、ガーなどと混泳されると思いますが、
そのことを考えたら、奥行き60センチにした方がいいと思います。

3匹のブラックを育ててきて、思ったことですが、幼魚の頃の餌は、メダカ漬けが
一番いいと思います。
うまく育てるポイントは、餌だと思います。

私は、今20センチの魚が幼魚の頃には、自家繁殖したメダカの稚魚を食べさせました。
それをちゃんと食べてもらうために、小さな水槽に入れておきました。
大きな水槽では、そのメダカを捕まえることは難しかったと思います。
水槽を変えると、しばらくは餌を食べないので心配になりますが、ほかに警戒心が強くて
暴れることが多いくらいで、特に育てることが難しい魚だとは思いませんでした。

いま、45センチの個体については、35センチから。今20センチの個体には、
15センチから、生餌をやめて、カーニバルを与えています。
人工餌は、水槽が生臭くなりませんし、餌を与えているという実感があって、餌代も安く、とても快適です。
慣れれば、喜んで食べますよ。


     Re: ブラックアロワナ入門についての質問 投稿者:kiem - 2001/09/30(Sun) 10:32:42 HomePage

ブラックマニアさん、はじめまして。
3匹の飼育とは凄いですね。
体長と水槽サイズの関係については私と同じような感覚ですね。
だいたい水槽の奥行きと同じくらいになると狭めに見えます。
ですが、体長60cmを越えればその先の成長はゆるやかですし
一般的にはそれ以上の水槽はなかなか置けないですしね。

ガーをアロワナと混泳される場合なんですが、
アロワナの混泳魚とし、大きくなる種に目移りしない事が大切と思います。
奥行き60cmで飼えるのは比較的小さいスポッテッドかショートノーズですね。
ロングノーズやマンファリなどは90cmないときついでしょうし
アリゲーターに至っては水族館並のサイズが必要ですもんね。

餌についても同じ感覚です。
とにかく小さいうちは餌を切らさないように与える。
それに見合った水質管理もする。
大きくなったら人工飼料などに切り替える。
私は大きめの魚を買ったので説得力ないですけどね(笑)


     kiemさん、はじめまして 投稿者:ブラックマニア - 2001/09/30(Sun) 14:00:58

実は、私はまだ熱帯魚を始めて1年にも満たないんですが、ブラック・アロワナを飼って
みて、その神経質さと泳ぎの滑らかさに魅せられてしまいました。

その前に、ナイフ・フィッシュを飼っていたのですが、表情がいまいち見えないので、
あまり面白くはないという感じがしました。心が通わないままに、死んでしまいました。たぶん、クリルのやりすぎです。


ブラック・アロワナは、ちょっとしたことで驚く。餌をいきなり食べるのではなく、
周囲をうろうろしてから、やっと食べだす。おなかがいっぱいになったら、食べ掛けて
口からぽろっと落とす。
やることが人間的ですよね。見ていて飽きないです。
成魚に近くなると、スィースィーと、人がプールで気持ちよく水を蹴って泳ぐみたいに
泳ぐので、それを見ていると開放感があってとても気持ちがいいです。

最初の1匹が、十分に大きくなったので、また幼魚から育ててみたくて、さらに2匹を
飼育するようになってしまいました。

幼魚の値段も十分に安く、値段に伴う緊張感もありません。アロワナの中では、
120センチ×45センチで飼えそうなのは、たぶんこれとバタフライフィッシュ
くらいしかありません。
実は、私も最初は、120センチ×45センチを予定していたんです。でも、奥行きを
15センチ広げることのメリットの大きさに気づいて、120センチ×60センチに
しました。ブラックを3匹にすることにしたのも、その結果です。

偶然、餌メダカの稚魚を数百匹繁殖させていたので、2回目の飼育はとても楽でした。
売っている餌メダカは、大きさが適さないことがありえるのですが、メダカの稚魚なら
小さなアロワナでも、まず間違いなく食べることができます。

もし、次にブラック・アロワナを育てるなら、あらかじめ、餌メダカ200匹を買って
保温しながら育てて、そのメダカが産み落とす卵を孵して1000匹ほど育て、ある
程度の大きさになったら、ブラック・アロワナの稚魚を買います。
そうすれば、もとの餌メダカも丸々太っていますし、稚魚もさまざまな大きさのものの
がストックされます。それらを食べ尽くしながら、ブラック・アロワナはすくすくと
育って行きます。単なるメダカ漬けですから、飼育の手間もほとんど掛かりません。
15センチまでは、そのメダカだけでいけるでしょう。
そのころにもう人工飼料に慣らすほうがいいと思います。大きくなればなるほど、
人工飼料に慣れにくくなります。


     Re: ブラックアロワナ入門についての質問 投稿者:kiem - 2001/10/01(Mon) 20:56:31 HomePage

ブラックマニアさん、とても良い飼育法の説明ありがとうございます。
確かにブラックアロワナは飼っていて勉強になりますし愛着も沸く良い魚です。
水槽についても120cmと150cm以上では設備のしやすさもかなり違いますしね。
私も180cmを無理して所有していますが、導入はきつかったです。
120cmだったらかなり楽だと思っています。

メダカの件は勉強になりました。
以前、自然に腹が大きくなるなぁとは思ったことあるのですが
実際に繁殖させまではしませんでした。
これから挑戦する人には良いアイディアで良さそうですね。

[1364]
▼▲ はじめまして。しのです。 ▼▲ 投稿者:しの 投稿日:2001/09/23(Sun) 15:24:29  
はじめまして。「しの」です。
古代魚初心者です。飼育魚はセネガルス2匹と、古代魚ではないんですが
タイワンドジョウです。60センチ水槽で混泳してます。
質問なのですが、よくセネガルスの表情には違いがあると聞きます。
実のところどうなんでしょうか?
ワイルドかどうかの違いできまるんでしょうか。
教えてください。                  (^-^)

     Re: はじめまして。しのです。 投稿者:kiem - 2001/09/25(Tue) 03:29:59 HomePage

はじめまして。。
タイワンドジョウはスネークヘッドの仲間ですね。
なぜかスネークヘッドは古代魚に含まれない事が多いのですが
古代魚って定義自体があいまいな物ですし
個人的には古代魚っぽい魚だなと思っています。

セネガルスに限らず顔つきには個体差がありますよ。
良く見ていればたくさんいても個別の見分けなんかもできると思います。
でもワイルドかについては難しいと思います。
と言うか、ワイルドに何か意味があるんでしょうか?
実は私には違いがわからなかったりします。

[1363]
▼▲ おはようです ▼▲ 投稿者:セバスチャン・ケイン 投稿日:2001/09/22(Sat) 11:09:37   HomePage
おはようございます。只今起きたばかりです。私の掲示板の書き込みから
飛んで来ました。大変勉強になる内容で感心しました。

これから映画を見に行ってきます。
「仮面ライダーアギト」が上映されるのです。楽しみです。
やっぱりライダーはいいですね。私のヒーローですわ。

^_^

     Re: おはようです 投稿者:きらりきら - 2001/09/22(Sat) 12:43:34 HomePage

ケインさん、こんちは!
ココ、スゴイですよね〜。kiemさんはMLの大先輩でして、私自身もメールに対してのリプライの方法とか、いろいろと勉強させてもらってますし、websiteつくりの時も、取組み方とか参考にさせて頂きました。 安定した親切丁寧なリプライやkiemさんの人柄でしょうね? カウンターが凄さを物語ってますよね?


     Re: おはようです 投稿者:kiem - 2001/09/23(Sun) 10:34:29 HomePage

私はMLの大先輩じゃないですよ〜
やっともうすぐ2年ですから・・・
大先輩は他に大勢いらっしゃいます。
カウンターも2年半かけて上がってきてますので
ペースはきらりきらさんのとこが早かったりもします。

仮面ライダーアギトですか。。
先日新聞を読んでいたら今は3人ライダーなんですね。
ライダーの名前は覚えきれませんでしたが・・
なんか豪華な感じでうらやましいです。
ウルトラマンは変身後にまた変身するみたいだし、
制作会社もいろいろ考えているんですね〜

・・と言いつつ両方新聞TV欄の情報で見たことないんですけどね(笑)


     Re: おはようです 投稿者:dragon7 - 2001/09/25(Tue) 23:40:06 HomePage

私の仮面ライダーはV3までです(笑)。
1号!2号!V3!!
あぁかっちょいい・・・(笑)。
今の子達は仮面ライダーごっこしないんです(涙)。


[1362]
▼▲ 弱気 ▼▲ 投稿者:みにら 投稿日:2001/09/22(Sat) 10:53:58  
です。
アミアは単独飼育と言うこととまだ小さいと言うこともあって
ちょっとのことで驚きます。私も出来るだけ静かにしているつ
もりなのですが・・・特に昨日はくしゃみ(^^;)したとき
に特に驚いたようで頭をぶつけてしまい相当深い傷が・・・で
もまだ幼魚(?)なので完治することを期待しています。早く
大きくなって何事にも驚かないようにしたいです。

     Re: 弱気 投稿者:kiem - 2001/09/23(Sun) 10:27:43 HomePage

強い魚のはずですので多少の傷などは大きくなれば治ってしまいそうですよね。
問題は大きくなるまでかと思います。
単独飼育にこした事はないと思います。
驚くようなら水槽の場所を変えてみたらどうでしょうか?
もっと高い場所とか・・
あと怪我をしないような隠れ場所をひとつ作ったらどうでしょうか。
それで急に落ち着く魚っていますよね。


     Re: 弱気 投稿者:みにら - 2001/09/23(Sun) 16:21:41

結構高いところにあるんですよ。目の高さぐらい。それと今日
ガーを入れました。2週間ぐらい前にはともに60cm水槽で泳
いでいた仲なのでたぶん混泳は大丈夫だと思います。またお金に
余裕が出来たらガーを増やしたいです。でも最近ピラニアが欲し
くなってきている・・・でもその前にフィルターを増やさないと
いけないのでお金は貯まらないです。ちなみにデジカメ予約して
きました。10/4に発売するやつです。2週間後を楽しみに待
っていて下さいね。


     Re: 弱気 投稿者:kiem - 2001/09/25(Tue) 03:21:40 HomePage

バリバリ投資してますね〜(笑)
私はここのところ金欠気味でなにも買えてません(汗)

10/4発売のデジカメって何でしょう?
わざわざ待つって言うから機能の高い物なんでしょうか?
私はオリンパスのE−10が欲しいんだけど高くて買えません。
やっぱりデジカメでもピントはリング廻して合わせたいんです。
魚の写真ってピンボケになりやすいですもんね。


     Re: 弱気 投稿者:dragon7 - 2001/09/25(Tue) 23:44:42 HomePage

実は私も魚の為にデジカメ買ったりしてます(笑)。
口実は子供達をバンバン撮ってもフィルム代がいらないと・・・
一眼レフは手が出ません・・・
バカチョンカメラ、ファインピクスだったりします。
でも魚は綺麗に写ってくれません(涙)・・・


     Re: 弱気 投稿者:みにら - 2001/09/26(Wed) 12:54:01

カメラですがソニーのDSK-3F707Vなるものです。
値段は1が並んでます(^^;
倍率と画素数に惹かれてしまいました。


     Re: 弱気 投稿者:kiem - 2001/09/26(Wed) 20:59:28 HomePage

DSC-F707でいいんですよね。
f2のレンズにISO感度400まであるので
暗いところでも撮影できそうで良い感じです。

実は昨日、ミノルタのdimage7というデジカメを見てきました。
500万画素ですのでDSC-F707と似たようなスペックです。
結果は・・・
私の判断としては熱帯魚撮影には不向きでした。
理由はオートフォーカスの遅さです。
ピントが合うのが遅いので多分魚の動きに追従できないでしょう。
マニュアルフォーカスでピント合わせしようと思ったのですが
ファインダーも液晶なのでピントが読みにくかったです。
私が一眼レフカメラ使ってきたので、なじめませんでした。
DSC-F707は高精細な18万ドットの液晶カラービューファインダーが
あるそうなので楽しみですね。

DSC-F707は暗いところでもAFが合いやすいのが売りだそうです。
これは熱帯魚撮影にはプラスですね。
後は撮ろうと思った時にすぐピントが合ってタイムラグなしに
シャッターが切れるか。
私はこの点が優秀なオリンパスE-10を以前触ってしまったので
他のデジカメが遅く感じて不満だったのです。
DSC-F707はDimage7より速いらしいです。
期待大なんですが、できれば先に触ってみたい気もしますよね。

[1361]
▼▲ 金龍派の宿命?? ▼▲ 投稿者:TAKERU 投稿日:2001/09/21(Fri) 16:28:14  
Kiemさんご無沙汰しています。
引取り魚ですが、新たに「過背金」を1匹追加しました。
その子は前オーナーのもとで頭部が穴あき病?にかかり飼育が不能となり、
店主のところで手厚い看病をうけ、今に至るという経歴があります。
次に購入するなら紅龍と決めていたのになぜか、またまた金。
これも金派の宿命でしょうか トホホ。

しかし3年飼育で体長38cm!過背金、どう思われます??
体長がない分?、背中まで完全に金が回っていたりもします。
ある意味やばいですよね。。。

今後、哀れさで購入することから足を洗おうと思いました。
けど価格は最高なんです(笑

     Re: 金龍派の宿命?? 投稿者:きらりきら@会社 - 2001/09/21(Fri) 18:53:31 HomePage

あるあるある!
クイズ100人に聞きましたでは、80人くらいが答えそうな現象ですね?
私は意識的に赤と金を交互に購入するようにしてますが、ともすると今の
引取魚事情からか赤ばっかりになりそうで・・・
TAKERUさん、その過背金は例の不思議な花屋さんですか?
あの話、もう少し詳しく聞きたかったデス。
って、ゆーか値段も気になるなぁ〜。


     Re: 金龍派の宿命?? 投稿者:kiem - 2001/09/21(Fri) 20:29:38 HomePage

3年38cm穴あき病、
かなり劣悪な環境で飼育されていたんでしょうか。
水換えを怠った低PH飼育ですかねぇ。
見てはいないですが、なんか哀れですね。
しかし、またまた哀れな魚を引き受けてしまうあたり
TAKERUさんらしいですね。
なかなかできない事です。

でも個人で引き取る事には限界がありますものね。
数が増えすぎれば自分自身の管理も危ないし大変ですよね。
価格的には・・
なんとなく予想は付きます。
当たってるかはわからないですけどね(笑)

ところで過背金龍って成長不良だと金が巻きやすいんですか?
紅龍は危険な個体の方が紅いらしいですけど・・
ん、、
もしかして年齢があるので金がそれなりに巻いているけど
年齢の割に小さいのでそう見えるって事ですか?


     Re: 金龍派の宿命?? 投稿者:TAKERU - 2001/09/23(Sun) 10:49:25

Kiemさん、おっときらりきらさんありがとうございます。
この子は不思議な花屋さんで購入?引き取ってきました。

>3年38cm穴あき病、
>かなり劣悪な環境で飼育されていたんでしょうか。
悪いようには思いたくないのですが、そうだったんだと思います。
今でも頭頂部にはかなり大きな(3〜5mm)痕が複数残っています。
病気は完治しているとは思いますが、念の為単独飼育です。
いずれは混泳の中にいれないと大変なことになりそうです。(汗

>でも個人で引き取る事には限界がありますものね。
>数が増えすぎれば自分自身の管理も危ないし大変ですよね。
そうなんですよね。自分の管理が完璧だなんて思っていませんし、
まだ思いたくないですし。(ムフッ
数が増えればそれなりにかさみますし(笑

>価格的には・・なんとなく予想は付きます。
>当たってるかはわからないですけどね(笑)
限りなく?無料に近かかったりします。

>ところで過背金龍って成長不良だと金が巻きやすいんですか?
>もしかして年齢があるので金がそれなりに巻いているけど
>年齢の割に小さいのでそう見えるって事ですか?
多分後者だと思います。年齢の割に小さ過ぎますよね。
どうなんですかね?金龍は紅龍ほどあまり大きくならない
と言われていますが、けど3年飼育すればもう少し大きいのでは。
一般には解らないですが、私の2匹の金龍は1年弱で40cm
オーバーですから。そういった意味で後者ではないかと。

あと最近、ショップでよく目にするのが、「鱗が透き通っている?」って
いう龍魚ではないですか。。。


     Re: 金龍派の宿命?? 投稿者:kiem - 2001/09/25(Tue) 03:17:36 HomePage

穴あき病? <病気とは言わないかも・・
これはアンモニア濃度が高いとなるそうですね。
水換えしていればなりにくいようです。

費用、確かに数が増えるといきますね〜
私はワームの管理技術を高める事で対応しています。
最近はワームがほとんど死なないので多少経済的に楽になりました。

3年飼育すれば、もう50cmにはなっていそうですよね。
やはり成長不良があったんでしょう。
でも意外とこれからでも育つって聞いた気もします。
60cmオーバーは無理かもしれませんが・・

鱗が透き通っている龍魚増えてきているんですか?
私はAWAVEの17号(9月号)で見ました。
雑誌では紅尾金龍の血が強い個体って書いてありました。
個人的にはバンジャールの血が入っていると
あんな感じになりやすいと思っています。
さすが、色々なアジアアロワナを掛け合わせるのが得意な
マレーシアファームですよね。
・・でも個人的には普通なのが好きです。